スマホケースを変えるだけ!?耳読生活でQOL爆上げ!

こんにちは、momozoです。

皆さんは、スマホケースを選ぶとき、何を重視しますか?

デザイン性?

機能性?

それとも、コスパ?

今回は、私がPixel 8a購入に合わせて購入した手帳型スマホケースの魅力と、「耳読」という最近流行ってきた読書スタイルとの組み合わせで、生活の質を爆上げする方法についてお話しします!

購入したPixel 8a用手帳型スマホケース。
質感はいい感じで、価格も1,800円程度と手頃。

「耳読」って、聞き慣れない人もいるかもしれません。

これは、Kindle本の読み上げ機能を使って、耳で読書を楽しむ方法のこと。

私は最近、この耳読にハマっていて、家事をしながら、通勤中に、寝る前に…と、スキマ時間を有効活用できるようになりました。

しかも、手帳型スマホケースのおかげで、耳読がさらに快適になりました!

今回は、そんな私の経験を踏まえて、手帳型スマホケースの魅力と、耳読生活を始める方法を詳しく解説していきます。

なぜ私が手帳型スマホケースを選んだのか?

私が手帳型スマホケースを導入した理由は、ズバリ、耳読中に画面に触れてしまい、読み上げが止まってしまうのを防ぐためです。

特に、家事をしているときや、満員電車の中など、スマホを手で持つのが難しい状況で耳読を楽しみたいときに、手帳型スマホケースは本当に便利です。

スマホ画面がロックしてしまっても読み上げが止まってしまうので、自動ロックしないようにできるアプリ(私はAndroidの「Screen Alive」というアプリを使っています)を使用し、ケースを閉じておくと、画面に触れる心配がなく、安心して耳読に集中できます。

Kindle読み上げで耳読生活のススメ

耳読のメリットは、なんといっても「ながら読書」ができること。

家事をしながら、通勤中に、運動しながら…と、これまで読書に充てる時間がなかった人も、スキマ時間を有効活用できます。

また、Audibleなどのオーディオブックサービスと比べて、Kindleの読み上げ機能は、圧倒的に本の種類が豊富です。

ベストセラー小説からビジネス書、実用書まで、幅広いジャンルの本を耳読で楽しめます。

手帳型ケース vs その他のケース

手帳型ケース以外にも、さまざまな種類のスマホケースがありますよね。

それぞれの特徴とメリット・デメリットを簡単にまとめてみました。

ケースの種類特徴メリットデメリット
手帳型ケーススマホを360度保護画面割れ防止、カード収納可能、プライバシー保護サイズが大きくなる、片手操作がしにくい
ハードケースシンプルで軽量薄くて軽い、デザインが豊富保護性能が低い
ソフトケース柔軟性があり着脱しやすい手になじみやすい、衝撃吸収性がある汚れやすい、耐久性が低い
バンパーケーススマホの側面を保護着脱が簡単、スタイリッシュ画面や背面は保護されない
こう見ると、手帳型ケース以外のケースのほうが、軽くて、おしゃれで、使いやすい傾向がありますが、耳読のためだけに手帳型ケースにするのもありだと思います!

まとめ|耳読のためだけに手帳型ケースにしてもOK!

今回は、手帳型スマホケース耳読の組み合わせで、生活の質を向上させる方法をご紹介しました。

手帳型スマホケースには、メリット・デメリットがありますが、耳読を快適に楽しむためには、ぴったりのアイテムです。

もしあなたが、

  • スキマ時間を有効活用したい
  • もっとたくさんの本を読みたい
  • 家事や通勤中に読書を楽しみたい

と思っているなら、ぜひ手帳型スマホケースKindleの読み上げ機能を試してみてください。

きっと、あなたの生活がさらに豊かになるはずです。

今回は耳読に焦点を当てて手帳型スマホケースをご紹介しましたが、もちろん、それ以外にもたくさんの魅力があります。

ぜひ、自分にぴったりのスマホケースを見つけて、快適なスマホライフを送ってくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です